雨の日の写真の撮り方 | 雨の日をアートに撮るには憂鬱な感情を表現すればいい

アート写真

こんにちは、京都でアート×写真家をしているリョウです。

雨の日は、最高の写真が撮れるチャンスと思っている。なぜなら、普段見ることができないシネマチックな写真を撮ることができるからだ。

5月末から7月上旬にかけて梅雨時になると特に雨の降る日も多くなって、出かけることも少なく憂鬱な気分になってしまう。だけど、雨の日の写真は心を揺さぶられる写真を撮ることができる絶好の写真日和。

雨の日の写真の撮り方を身につければ、人の心を揺さぶるシネマチックな写真を撮ることができるだろう。

今回の記事では、京都でアート×写真家として活動をしている僕も好きな、雨の日の写真の撮り方について話したいと思う。

憂鬱な感情を撮ればいい

雨の日というのは太陽の光も少なく、周りがほんのり暗くなってしまうため、気分も憂鬱になりやすいもの。

スマホや一眼レフカメラを持って写真の撮り歩きをしても、綺麗で明るい写真を撮ることができないと諦めていないだろうか。

雨の日の写真は、普段では味わえないようなシネマチックな写真を撮ることができる絶好のチャンスなのである。

無理に明るく撮ろうとせずに、憂鬱な感情のまま暗い世界のまま撮れば良い

スマホでも一眼レフでもコンパクトカメラでも、SNSに投稿する写真なら画質を気にするより、ストーリーを感じる写真を撮ることで人を惹きつける写真になる。

雨の日は何を撮ればいい?

僕が撮影する場合は一眼レフで撮影しているが、今回の記事ではカメラの機能的な話をせずに、どんなカメラでも画角を意識すればシネマチックな写真を撮ることができると言うことをメインにしていこう。

雨の日に何を撮れば良いのかについてだけど、僕が雨の日の写真に意識していることは『水』『物語』である。

雨らしく見せるには、当然のように雨粒や水滴や水たまりに広がる波紋などを、写真の中に入るようにしている。

ではここで、僕がどんな雨の日の写真を撮っているのか参考までに紹介させてもらおう。

透明傘と雨

雨の日 シネマチック

雨の日の写真と透明傘の相性は良く、定番ではないだろうか。もちろん、透明傘だけではなく色のついた傘でもシネマチックな写真を撮ることはできる。

しかし透明傘を使うことで、透明傘からほんのり入ってくる光で暗くなりすぎるのを防ぐことができる。その他にも、人物を透明傘越しに撮れば雨の日らしく憂鬱な感情を撮ることもできるだろう。

川と波紋と反転した景色

雨の日 シネマチック

一見「ゴチャ」とした写真に見えるが、じっと見ていると絵画のように見えてくる写真を撮ることができる。

池や川の写真を撮る場合、水に映った反転した風景を入れて撮れば絵画のような写真になる。

雨の日じゃなくても水のある場所へ行くと、水に映る反転写真を撮ることができて環境が良ければボリビアのウユニ塩湖のような世界を撮ることもできるだろう。

こちらがウユニ塩湖。下に映るリフレクト効果が有名。
↓↓↓

木の枝についた水滴

雨の日 シネマチック

木の枝についた水滴を撮るならマクロレンズが欲しいところだが、スマホでも一眼レフの標準レンズでもシネマチックに撮ることができる。

撮影するポイントは、3分の1分割を意識して上部に水滴がくるような構図で撮ると、下の余白にストーリーを期待させることができて心を惹きつけれる。

車のフロントガラスに付いた水滴

雨の日 シネマチック

車のフロントガラスについている水滴だけを撮ることもあって、窓に付く水滴は大きさや形に規則性がなくアートに見えることもある。

フロントガラスの先にある風景にこだわれば、それが模様になって面白い写真が撮れる。

心を揺さぶられる写真、伝説の写真家

心を揺さぶられる写真は、映画のワンシーンのように何かのストーリーを感じてしまう。

僕には目指している写真家がいる。その写真家とは、ニューヨークが生んだ伝説の写真家『ソール・ライター』という写真家である。

リョウの写真家公式サイト
画像元 : アート×写真家リョウの紹介サイトより

僕が運営する写真家サイト『Creartor Of Art』の方で、写真家ソール・ライターについて語っているが、彼の写真にはとても心が揺さぶられるものがある。

-記事はこちら-
伝説の写真家ソール・ライターの写真がなぜ魅力的なのか。人を惹きつけるその理由とは。

しかも画家でもあったソール・ライターの写真は、計画して何かを撮ろうとして撮った写真ではなく、近所で撮ったものが多い。日常風景とは、何が起こるか予測がつかないもの。

そんな日常風景に魅力を感じたソール・ライターは、写真の片隅に写る小さなストーリーにこだわっている。そう言った、写真の何気ない小さな部分に僕は惹かれたのかもしれない。

そんな彼の写真の特徴は、雨が降って水滴がついている窓ガラス越しに人物を撮った写真、赤い傘で寒そうに雪の中を歩く女性を撮った写真。

いつまでも見ていられる、心揺さぶられる写真。僕はそんなストーリーを感じる写真が撮れる写真家を目指している。

最後に

雨が降ることが多くなる季節、特に5月下旬から7月上旬にかけて雨の日が増える梅雨の時期は、外出することが減ってくるので、気分転換に写真を撮りに行くこともあるかもしれない。

そんな時は、今回の記事のように雨の日は雨の日らしく憂鬱な感じを撮ることで、人の心を惹きつけれる写真を撮ることができる。その写真をSNSに投稿すれば、感情を揺さぶられてフォロワーを増やすこともできるだろう

「別に写真を撮りに行く気はない」

と思っているなら、雨の日を効果的に過ごす方法もある。雨の日に無理に外出しなくても、雨の日は休むとルールを決めておけば、自宅で集中して読書もできるしのんびり時間を過ごす方法もある。

雨の日を有効に過ごせば、ストレスを発散することもできるので、自分なりの雨の日の過ごし方を見つけてみよう。


ほんのり暗めだけど心が惹きつけられるストーリー性のある写真を公開中

▶︎https://www.instagram.com/ryo_creativephoto/(インスタグラム)
▶︎https://creatorofart.net/(アート×写真家リョウの紹介サイト)
▶︎https://artphotoryo.myportfolio.com/(ポートフォリオサイト)


対面無料相談受付中

「作品がなかなか購入されない」
「芸術家に向いていないのかなぁ」

そう悩む人の多くは、ある知識を身につけていないからなんです。

まずは『対面無料相談』で現状を把握し、改善策を見つけてください。

\今すぐ詳細を読む/

リョウ

リョウ

アートマネージャー。1974年生まれ。大阪出身。現在は京都府でアート×写真家の活動をしながら芸術家を目指す人へ理想の芸術生活の過ごし方について提案しています。2018年に京都で個展を開催。2019年に横浜赤レンガ倉庫でのグループ展に参加。2021年に奈良のクリエイターイベントに参加。現在はAI生成NFTアートについても研究中。

注目記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

リョウ

リョウ

アートマネージャー。1974年生まれ。大阪出身。現在は京都府でアート×写真家の活動をしながら芸術家を目指す人へ理想の芸術生活の過ごし方について提案しています。2018年に京都で個展を開催。2019年に横浜赤レンガ倉庫でのグループ展に参加。2021年に奈良のクリエイターイベントに参加。現在はAI生成NFTアートについても研究中。

人気のある記事

  1. 1

    ストックフォト販売を始めてみた感想と、現在の状況を思いきって公開します!

  2. 2

    一眼レフの修理 | カメラのキタムラに修理に出したら丁寧に対応してくれた

  3. 3

    芸術家支援企業からのオファー | 断るか受けるかの判断はどこでする?

  4. 4

    500pxとは? | 世界ハイレベルな写真が集まる写真公開サイトで写真の技術を身につける。

  5. 5

    新時代のSNS「Lemon8」の厳選クリエイターになる方法

  6. 6

    ユニクロでオリジナルTシャツが作れる。実際に出品してみた感想を公開

  7. 7

    「雨の日が好きになった」嫌いな雨の日を楽しく過ごす方法

  8. 8

    面白いだまし絵。家族で一緒に楽しめるトリックアートの施設を紹介。

当ブログWordPressテーマ

最近の記事

  1. 「好きなことで生きていく」って言う本当の意味を理解してる?

  2. 【写真は健康に良い!?】写真の撮り歩きをすることで健康な体になる

  3. 京都国立博物館へ行った感想と芸術活動のアイデア探し

TOP