クリエイターとクライアントを繋ぐ、奈良クリエイターズスパイラルに参加した話

リョウの人生

こんにちは、京都の写真家リョウです。

僕は普段、京都を中心にデジタルアート制作やモデルさんとアート写真の作品撮りをしています。

そんな活動を続けていると、いろいろなクリエイターと繋がることができるんです。

そういった繋がりをつくって、自分の作品を見てもらう機会を増やしていくんです。

そんな中、あるインフルエンサーモデルとの出会いから、奈良で開催された企業とクリエイターをマッチングするイベントに参加することができました。

そのイベントが『クリエイターズスパイラル奈良2021』でした。

『クリエイターズスパイラル奈良2021』とは?

『クリエイターズスパイラル奈良2021』とは、個人で活動する写真家、デザイナー、芸術家とクライアント企業をマッチングさせるイベント

【開催期間】
2021年4月15日(木)-16日(金)
※イベントは終了しました。

【開催場所】
奈良県コンベンションセンター

奈良クリエイターズスパイラル

どんなイベントなの?

クリエイターズスパイラル奈良2021は、

  • デザイナー
  • 動画クリエイター
  • インフルエンサー
  • 写真家
  • イラストレーター
  • 絵本作家
  • 書家
  • 建築家
  • パフォーマー
  • ライター

などが集まって、クライアント企業に向けて自身で制作した作品や活動をアピールするイベント。

そこで僕は、デジタルアートの作品と写真家として活動をしていることをアピールしました。

その時に出展したデジタルアートがこちらです。

卓上ブースには、ノートパソコンで僕のホームページの紹介や、これまでに撮影した写真についてアピールしたり、デジタルアートプリントしたサンプルを置きました。

僕は2018年に、京都で初めての個展を開いたり、

2019年には、横浜赤レンガ倉庫のグループ展に出展したり、

その経験を積んで、デジタル画家から「アート作家×写真家」へと進化させることにしました。

その第一歩として、今回の「クリエイターズスパイラル奈良2021」に参加することを決めたんです。

イベント会場の紹介

今回、奈良のクリエイターズスパイラルを開催した会場は、「奈良県コンベンションセンター」と言う会場。

どのような会場なのか、下記のサイトから見ることができるので覗いてみてください。

奈良県コンベンションセンターへは、近鉄『新大宮』駅を降りて徒歩10分。電車で行く場合は少し歩きますが、地下駐車場もあるので車で行くこともできます。

グループで出展

今回のクリエイターズスパイラルに参加した人は、モデル、写真家、デザイナー、芸術家など、様々なジャンルのクリエイターでした。

作品も立体、平面、映像、体感できる作品など、たくさんのアイデアを見ることができました。

僕が出展したブースは、いつも一緒にクリエイティブ活動をしているメンバーと同じブースで、チームで出展したので、代表は『おもてなしJapan』として活躍しているインフルエンサーモデル『KAORI』さん。

一人で個展をするのとは違い「おもてなしJapan」と言うチームをアピールすることがメインになるので、チームの目指している未来を認識する必要があります。

僕は1人で活動するのが好きなタイプなんですけど、今回のグループでの参加によって、チームの重要性を知ることができました。

最後に

今回のイベントでは、素晴らしい作品を出展いている参加者も多く、僕にとって良い勉強と良い刺激になりました。

今回の『クリエイターズスパイラル奈良』は、今後も開催していくとの事。

今の世の中は、新型コロナ感染症を気にしながらの活動になってしまいます。

そんな中でも、感染対策を徹底してこのような活動の場を与えてく企業もあります。

「今の時代は何もできない」と諦めてしまうのではなく、今の時代に合った活動をすれば良いのです。

是非、今後のクリエイターズスパイラルに参加して、クリエイティブ活動を広げるキッカケをつかんでください。

記事執筆数約200ページの経験者が
あなたのブログの魅力向上をお手伝い
ブログ運営の無料相談についてはこちら

リョウ(写真家)

リョウ(写真家)

京都の写真家。1974年生まれ、大阪出身。現在は京都府で写真家の活動をしながら芸術家を目指す人へ理想の芸術生活の過ごし方についてのブログを発信しています。2018年にプロの芸術家からブランディングやマーケティングの知識を学び、2018年に京都でデジタルアート展を開催。2019年に横浜赤レンガ倉庫でのグループ展に参加。2021年に奈良のクリエイターイベントに参加。現在は東京でも写真活動を行う。

関連記事

コメント

この記事へのトラックバックはありません。

リョウ(写真家)

リョウ(写真家)

京都の写真家。1974年生まれ、大阪出身。現在は京都府で写真家の活動をしながら芸術家を目指す人へ理想の芸術生活の過ごし方についてのブログを発信しています。2018年にプロの芸術家からブランディングやマーケティングの知識を学び、2018年に京都でデジタルアート展を開催。2019年に横浜赤レンガ倉庫でのグループ展に参加。2021年に奈良のクリエイターイベントに参加。現在は東京でも写真活動を行う。

人気のある記事

  1. 1

    無名作家が絵画を売るのにオススメのサイト7選!無料で開設できるからテスト販売に向いている

  2. 2

    一眼レフの修理 | カメラのキタムラに修理に出したら丁寧に対応してくれた

  3. 3

    ユニクロでオリジナルTシャツが作れる。実際に出品してみた感想を公開

  4. 4

    クリップオンストロボの使い方 | 夜の屋外でポートレート撮影をする方法を解説

  5. 5

    一眼レフの中古って正直どうなの?カメラのキタムラで中古カメラを購入した感想を公開

  6. 6

    【ストックフォト初心者向け】ストックフォトの基本ルールと審査に通るための対策

  7. 7

    【面白いだまし絵の世界】有名な『だまし絵』と体感できる施設を紹介

  8. 8

    500pxとは? | 世界ハイレベルな写真が集まる写真公開サイトで写真の技術を身につける。

最近の記事

  1. Fireflyで雨の日写真をアートに!生成AIが可能にする新しい表現方法

  2. 【芸術家のブログの始め方】ニッチなジャンルでも価値のあるブログサイトはつくれる

  3. 【芸術家もサイト運営が必要な時代】作品を購入につなげるための理想の仕組み

TOP
CLOSE