一眼レフの修理 | カメラのキタムラに修理に出したら丁寧に対応してくれた

アート写真

こんにちは、京都でアート×写真家をしているリョウです。

先日、写真撮影の仕事をしていて「一眼レフの本体とレンズが外れない!」と言ったトラブルに遭ってしまいました。

撮影の仕事が終わり、急いでカメラのキタムラへ駆け込んで相談したら、とても丁寧な対応をしてくれたと言う話しをようと思います。

「一眼レフの修理は高いから出そうか悩んでしまう」
「どれくらい費用がかるのか不安」

といった悩みがあるなら、僕の経験上、すぐにカメラのキタムラに相談することをオススメします。

それでは、詳しく話していきますね。

一眼レフが故障した経緯

今回僕が修理に出したのは、Canon7D MarkⅡ。僕は普段、ポートレート撮影や作品撮りをしているので、一眼レフはとても大切な仕事道具。

いつも人物を撮る場合は単焦点レンズを使うのですが、その時は人物との距離があったため、ズームレンズに交換する予定でした。

ところが、単焦点レンズが一眼レフの本体からハズれなくなってしまったんです。

何回もレンズロックを押しながら回そうとしましたが、「カチャ、カチャ、、、」と何かが絡まって動きません。

撮影の仕事には支障はなかったんですが、もし一眼レフの本体に傷が付いていたらと思うと、不安で仕方がありません。

もし撮ることができなくなっても、もう1台一眼レフを持っていったので撮影を中断せずに済んだのですが、Canon 7D MarkⅡはメインで使用しているのでショックでした。

そして撮影が終わって、急いでカメラのキタムラへ向かいました。

レンズが取れなくなった原因、修理費用の見積もり、この一眼レフは今後も使えるのか不安でした。

だけど、そんな不安を取り除いてくれるほど、カメラのキタムラの修理受付の対応が丁寧だったので、安心して修理の依頼をすることができました。

一眼レフとレンズが外れなくなった原因

一眼レフとレンズが外れなくくなった原因について、次のように説明を受けました。

85mmの単焦点レンズを取り付けた際にビスゆるんでしまったことで、一眼レフ本体の接点部分に絡まっていたことが原因です。運良く一眼レフ本体のミラー部分には傷がついていないので、今回は本体側のレンズ接点の部品(マウント)交換だけで治ります。

下記の画像のように、一眼レフと単焦点レンズがついたままで、レンズを取りハズすロックボタンを押してもビスが絡まっていて、レンズを回すことすらできませんでした。

受付スタッフの対応、修理を出せば治るとの言葉に安心した僕は、修理のついでについでにレンズ内の掃除もお願いすることにしました。

当然、仕事で使用するほどの一眼レフなので、修理費用はそれなりにかかるだろうと思っていました。

修理に掛かった費用を公開

今回、僕の一眼レフの修理に「37,400円」も掛かってしまいました。

まず、一眼レフ本体の修理費用の内訳は、次のような感じです。

修理工賃「17,000円」
部品の交換「3,000円」

そして、85mm単焦点レンズの修理費用の内訳は、次のような感じです。

修理工賃「12,000円」
部品交換「1,000円」

消費税入れると合計「37,400円」と言うことになりますが、今回のような症状がいつ起こるかわからないので、これからは修理費用分をしっかり貯めておく方が良いです

修理に出してから受け取りまでの期間

今回の症状の場合、修理に出して修理完了後の受け取りまでの期間は約2週間

僕が予想していたよりも、かなり早かったのでとても助かりました。

修理受付の時の予想では「1ヶ月ほど掛かる」と言われていたので落ち込んでいたのですが、思ったよりも早くで戻ってきたので、急いでカメラのキタムラへ修理に出して良かったと思います。

カメラのキタムラの修理受付の対応は◎

僕が実際にカメラのキタムラへ修理の相談に行った時に感じた、カメラのキタムラの修理受付の対応についての評価は「◎とても満足」です。

僕の目の前で、白手袋をはめて一眼レフの症状を一緒に確認してくれる。

修理受付スタッフは専門技術を持っているようで、故障の原因を予想で伝えてくれる。

さらに修理費用も、修理受付スタッフさんの予想通り。

ただ修理完了後は、修理に出した店舗へ取りに行かなければいけないので、急ぎではなければ自宅か職場の近くのカメラのキタムラに修理を出す方がいいと感じた。

だけどそういったことを踏まえても、評価は「◎とても満足」。

徹底した一眼レフの扱い

一眼レフのような精密機器を扱う場合は当然かもしれませんが、症状を確認するために、修理担当スタッフが目の前で白い手袋をはめて症状を確認してくれます。

高級な品物を扱う時によく見るあの白い手袋。

もちろん僕にとっては一眼レフも高級品なので、指紋や傷をつけられたり、手慣れた感じで触られると良い気はしません。

故障した一眼レフだったとしても、徹底して高級品を取り扱うようにしてもらえたので、修理受付の段階から「カメラのキタムラに任せれば安心できる」と感じました。

症状を一緒に確認してくれる

修理担当スタッフがが僕の目の前で一緒に症状を確認して、それに対してアドバイスをしてくれるのも安心できる要素なのかもしれません。

今まで楽器店や時計店などで、いろいろな機器の修理の相談をしたことがありますが、大抵は奥の作業スペースに確認しに行って、戻ってきた時に説明を受けることが多かったんです。

機器に詳しくない人だと、修理をしなくてもいい箇所まで見積もられることもあるかもしれませんが、目の前で確認するのは「安心感」がありますね。

この時点では修理費用がどれくらいになるか明確には伝えれないようでしたが、スタッフの目利きから目安の費用を教えてくれました。

もちろん「目安」なので、それ以上になる場合もあります。

その目安では、「工賃込みで3万円〜4万円くらい掛かるかもしれませんね」と教えてくれました。

だけどその目利きが正しく、それ以上でもそれ以下でもなかったので、僕は信頼できると感じました。

見積もりどおりの修理費用

修理に出して1週間が経った頃、カメラのキタムラから修理に掛かる費用の連絡がありました。

その時の見積もりによると、全部で「37,400円」とのこと。

修理受付時に提示された費用と変わらず、修理内容も受付時に確認した症状とほぼ同じ。

カメラのキタムラにいるスタッフの目利きは正確だと感じた瞬間でした。

撮影を仕事にしている人は、一眼レフを2台以上もっていることが多く、常にサブ機が準備できるようにしています。

修理に備える1つの方法として、中古でサブ機を購入するのもオススメです。

くわしくは下記の記事にまとめているので、あわせて読んでみてください。

カメラのキタムラ安心ポイント「技術職×接客業」

カメラのキタムラのスタッフは、接客業というより技術職なのかもしれませんね。

カメラを販売することばかりに集中するのではなく、お客様の悩みを解決することに力を入れている印象もあります

フリーランスとしてアート×写真家の活動をしている僕にとっても、すごく参考になる仕事の仕方に思えました。

ただ、お客様が撮ってほしい写真を撮るだけではなく、「こんな写真を撮ってもらえたら嬉しい」とか、お客さんの魅力を引き出してあげる写真を提案するのも写真家の仕事です。

一眼レフ修理後の状態は「正常」

修理に出して約2週間が経ったころ、カメラのキタムラの店舗から修理完了のお知らせがありました。

僕にとってカメラは家族のようなもので、家にいないと寂しい気分になってしまいます。

修理に1ヶ月掛かるはずだったのが、予想より早く終わり、売れすさのあまり連絡の1時間後に取りに行きました。

カメラのキタムラ店内で確認

修理に出した一眼レフは、エアパッキン(プチプチ)で丁寧に包まれていて、とても大事そうに扱われていたことがわかります。

僕が店舗に到着すると、しっかりと直っているかの確認をしてくれます。

修理受付の時と同じよに、僕の目の前で梱包された一眼レフと単焦点レンズを取り出し、一緒に確認をしてくれます。

一眼レフに単焦点レンズを取り付け、そして外す。

念のためにもう一度、僕の手でも確かめると完全に治っている。

さらに、気になっていた単焦点レンズの中の小さなホコリもなくなっていたのですが、修理費用には含まれていませんでした。

多分、レンズをハズす際に分解したついでに清掃もしてくれたのかもしれません。

そう言った、ちょっとの気遣いが「信頼」に繋がってファンが増えていくのでしょう。

今後も『カメラのキタムラ』にはお世話になろうと思います。

最後に

今回は急な一眼レフの故障で、帰宅途中にあるカメラのキタムラの店舗に駆け込みましたが、焦らずに近所の店舗でも安心して任せられたと思います。

なぜなら、カメラのキタムラには技術者が常に店舗にいて的確なアドバイスをしてくれるからです。

今の時代は一眼レフを中古で購入できて、中堅クラスの機種でも買いやすくなっています。

ただ、一眼レフのメンテナンスをまめにしないと、故障につながりやすくなってしまいます。

良いカメラだから故障しにくいというものではなく、何か気になる症状が出たら、すぐに近くのカメラのキタムラへ相談しにいくことをオススメします。

写真家にレタッチソフトは必須

あと、一眼レフを持つと次に「写真編集ソフト」が欲しくなってくると思います。

最近はスマホのアプリでも簡単に加工ができますが、一眼レフで写真を撮るなら自由度の高いレタッチソフトは持っておきたいもの。

もちろんオススメなのは、Adobe「Photoshop」や「Lightroom」です。

もしあなたがアートな写真を目指しているなら、Skylum(スカイラム)社が販売している「Luminar Neo」が便利です。

実際に僕が「Luminar Neo」を使った感想を、写真家サイトにまとめているので、参考に読んでみてください。

Luminar Neoのレビュー記事はこちら | 引用元「Creator OfArtサイト」

ほんのり暗めだけど心が惹きつけられるストーリー性のある写真を公開中

▶︎https://www.instagram.com/ryo_creativephoto/(インスタグラム)
▶︎https://creatorofart.net/(アート×写真家リョウの紹介サイト)
▶︎https://artphotoryo.myportfolio.com/(ポートフォリオサイト)


対面無料相談受付中

「作品がなかなか購入されない」
「芸術家に向いていないのかなぁ」

そう悩む人の多くは、ある知識を身につけていないからなんです。

まずは『対面無料相談』で現状を把握し、改善策を見つけてください。

\今すぐ詳細を読む/

リョウ

リョウ

アートマネージャー。1974年生まれ。大阪出身。現在は京都府でアート×写真家の活動をしながら芸術家を目指す人へ理想の芸術生活の過ごし方について提案しています。2018年に京都で個展を開催。2019年に横浜赤レンガ倉庫でのグループ展に参加。2021年に奈良のクリエイターイベントに参加。現在はAI生成NFTアートについても研究中。

注目記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

リョウ

リョウ

アートマネージャー。1974年生まれ。大阪出身。現在は京都府でアート×写真家の活動をしながら芸術家を目指す人へ理想の芸術生活の過ごし方について提案しています。2018年に京都で個展を開催。2019年に横浜赤レンガ倉庫でのグループ展に参加。2021年に奈良のクリエイターイベントに参加。現在はAI生成NFTアートについても研究中。

人気のある記事

  1. 1

    ストックフォト販売を始めてみた感想と、現在の状況を思いきって公開します!

  2. 2

    一眼レフの修理 | カメラのキタムラに修理に出したら丁寧に対応してくれた

  3. 3

    500pxとは? | 世界ハイレベルな写真が集まる写真公開サイトで写真の技術を身につける。

  4. 4

    芸術家支援企業からのオファー | 断るか受けるかの判断はどこでする?

  5. 5

    一眼レフの中古って正直どうなの?カメラのキタムラで中古カメラを購入した感想を公開

  6. 6

    新時代のSNS「Lemon8」の厳選クリエイターになる方法

  7. 7

    ユニクロでオリジナルTシャツが作れる。実際に出品してみた感想を公開

  8. 8

    面白いだまし絵。家族で一緒に楽しめるトリックアートの施設を紹介。

当ブログWordPressテーマ

最近の記事

  1. 「好きなことで生きていく」って言う本当の意味を理解してる?

  2. 【写真は健康に良い!?】写真の撮り歩きをすることで健康な体になる

  3. 京都国立博物館へ行った感想と芸術活動のアイデア探し

TOP