【Lemon8で知名度を上げる】新時代のSNSで知名度を上げるチャンス!

SNS

こんにちは、京都でアート×写真家をしているリョウです。

「SNSに毎日投稿しているのにフォロワーが増えない」
「認知度が上がらない」

Googleで「SNS、フォロワー、増やし方」などと検索をすると、「毎日投稿が大事」と書かれている記事をよく見ます。

https://artryo.com/digitalart/wp-content/themes/muum_tcd085/img/common/no_avatar.png
あなた

本当に毎日投稿でフォロワーが増えるの?

と思ったことはありませんか?

そこで今回は、僕が実際に新時代のSNSとして話題になっている『Lemon8』を活用したことフォロワーが増えたこという話をしたいと思います。

ー今回のポイントー
『Lemon8』は知名度は上がってきているけど、うまく活用できていない人が多いので、今のうちに活用法を身につければインスタ以上のフォロワー数を獲得することができます。

リョウのLemon8フォロワー数を公開

現在の僕のLemon8フォロワー数は、あと少しで「4,000」を達成できるほど増えています。


※2024年時点のフォロワー数です

ちなみにインスタグラムのフォロワー数は「約500」と少ないです。


※2024年時点のフォロワー数です

そんな僕でもLemon8のフォロワーを増やすことができたので、ぜひあなたも挑戦してみてください。

Lemon8の投稿内容が良いと、特典が受けられる『Lemon8厳選クリエイター』になることができます。

『Lemon8厳選クリエイター』について、こちらの記事で詳しく話しています。

Lemon8(レモンエイト)とは

Lemon8(レモンエイト)は、TikTokを運営している「ByteDance(バイトダンス)」と言う会社が作った新時代のSNS。

2022年3月時点でのLemon8のユーザー数は「約100万人」。

他のSNSに比べると少なめですが、そのデメリットをうまく活用すれば、1ヶ月で1000人フォロワーを増やすことも可能です。

下記は、僕が2022年11月からLemon8の投稿を始めて、わずか3ヶ月で「2000人」のフォロワーを集めることができた証拠画像です。


※Lemon8を始めて3ヶ月経った時のフォロワー数です

もちろん不正をしたりフォロワーを購入したわけではありません。

Lemon8で発信する目的を明確にし、ターゲットを決めて、投稿スケジュール、見る人のためになる情報を発信し続けた結果です。

僕が意識したことは、自分の得意な「写真」と言うジャンルに絞って、写真が好きな人の役に立つ情報を発信し、3日に1投稿を3ヶ月続けるようにしました。

Lemon8(レモンエイト)のコンセプトが、

毎日の生活に新鮮な楽しみをもたらし、実用的なアイデアを共有するプラットフォームです。自由で多様かつ等身大の暮らし、また一歩先のあこがれが見つかります。

と言うものなので、そのコンセプトにそった投稿をすることで、より多くのユーザーに投稿を見てもらうことができます。

これからインフルエンサーを目指したい人も、、利用者数が少ない今のうちから始めると、知名度を早く上げることもできるでしょう。


画像引用元  : Lemon8 App Store より

コアな部分をねらうのがコツ

Lemon8でフォロワーを増やすポイントは、コアなジャンルの情報を発信すること。

もちろん需要のある情報を発信することが基本になりますが、その中でも、あなたらしい世界観を出した投稿をすことが重要です。

Lemon8は、コスメ、美容、ファッション、旅、グルメに関する情報が多く、20〜30代の女性が利用されている印象があります。

ただ、他のSNSに比べるとまだ利用者数が少ないのが現状。

僕は40代後半の写真家なので、あえて数少ない「写真」と言うジャンルで発信することにしました。

僕がLemon8に登録した当初は、まだ写真の撮り方や写真映えスポットについて発信している人が少なかったんです。

そこで僕は「アートな写真の撮り方」「オススメの写真スポットをアートに撮る方法」についてを発信することにしました。

「アートな写真」と言うジャンルはコアなジャンルでが、「写真」という広い市場の中で自分らしい「アート写真」についての情報をテーマにしました。

それが良かったのか、Lemon8の運営担当の方から直々に「Lemon8写真部の厳選クリエイター」への招待が届き、そこからフォロワーが増えていきました。

新しい情報発信ツール

情報発信というとブログのように長文を書くイメージがありますが、Lemon8はブログの簡易版だと考えてください。

Lemon8には、投稿する画像に文字を入れたりインスタのようにスタンプを入れる機能が付いています。

なので、パソコンを立ち上げなくても簡単に情報を発信することができるんです。

後途で説明しますが、本文入力欄にはURLを貼り付けて外部にリンクさせることもできます。

ただし、Lemon8は厳重なスパム対策がされているため、下記のような画面が表示される場合が多いです。

なので投稿内から外部へのリンクは、あまりオススメしません。

投稿内にリンクを貼る場合は、Lemon8の過去記事にリンクすることをオススメします。

外部リンクへ流したい場合は、プロフィール欄にURLを貼る方がいいでしょう。

「いいね(♡)」が付きやすい

Lemon8を使ってみると、「いいね(♡)」がつきやすいことがわかりました。

僕がLemon8を始めた頃、写真を撮るオススメの場所や、心がリラックスする写真について投稿から始めました。

すると初回投稿でも「33いいね(♡)」ついたり、たくさんの人に見てもらえたり、保存してもらえたりで、反応がされやすいSNSだと知りました。

こちらが初回投稿時の「いいね」数(オレンジ枠の部分)です。

こちらがその投稿のPV数。

上記はLemon8に登録して、まだ数ヶ月目の画像なので、2023年の現在はさらに増えています。

なぜここまで反応が良いのか僕なりに分析してみました。

そこで思ったのは、Lemon8の利用ユーザー数が他のSNSと比べて少ないことが影響しているようです。

利用者数が少ないと言うことは、Lemon8で情報を発信すれば「オススメ」に表示されやすいため、フォロワーに繋がるのです。

自身の「閲覧(PV)数」や「いいね数」は、Lemon8のアプリから見ることができます。

ちなみに、下記が僕の「Lemon8」のアカウントになるので、この機会にフォローしてもらえると嬉しいです。

Art × Photo RYO | Lemon8 を見る

※フォローをするには「Lemon8(レモンエイト)」の無料アカウント登録が必要です。

アカウント登録について、わかりやすく説明しているサイトを見つけたので、下記へリンクを貼っておきます。

Lemon8(レモンエイト)でアイデアを見つける

日常生活を楽しく過ごすためのアイデアを発信したり探したりするのが特徴のLemon8。

20〜30代の女性の利用者が多く、インフルエンサーを目指す人が利用している印象があります。

「Twitter(現在「X」)やインスタグラムで毎日投稿をしているのにフォロワーが増えない」

と悩んでいるなら、Lemon8を利用する価値を感じることができるでしょう。

Lemon8は反応がいい

Lemon8は投稿した後の反応が良く、インスタと比べて閲覧数が瞬時に『300』を超えることが特徴です。

なので、それが投稿を続けるモチベーションとなって、フォロワーの増加にも繋がります。

Lemon8に限らず、SNSでフォロワーを増やすために必要な要素は次のようなこと。

  • 投稿頻度を下げない
  • 人のためになる情報を発信する
  • 読みやすい文章を意識する
  • イメージしやすい画像を投稿する

「イメージしやすい画像」は、スマホで撮影するより一眼レフで撮影した写真の方が鮮明で、伝わりやすい印象があります。

無理に毎日投稿をする必要はない

よく「毎日投稿が大事」と言われていますが、毎日投稿することで露出が増えるのは間違い無いでしょう。

ただし、無理に毎日投稿をすると、

「今日もまた投稿しなければいけない」
「ネタがない」

となってストレスになって続かなくなるので、週に2〜3投稿がオススメです。

Lemon8は、投稿した後から何回でも編集ができるので、とりあえず投稿頻度を落とさず定期的な投稿をし続けることが重要です。

僕も後から「この文章おかしい、言い回しがわかりにくい」と言ったことに気づくことがあります。

気づいた時に直せば良いので、まずは投稿数を維持することを意識しましょう。

Lemon8(レモンエイト)メリットとデメリット

そんなLemon8(レモンエイト)ですが、メリットだけではなくデメリットもあります。

Googleで検索をすればメリットやデメリットを知ることはできますが、自分に合っているかを知る方法は、自分自身で試してみるしかないと言うのが正直なところです。

僕も最初は、コスメ系、旅系、ファッション系の投稿が多かったので、写真家の情報発信には向いていないと思っていました。

だけど実際に使ってみると、意外に良い反応がありました。

メリット

Lemon8(レモンエイト)を使ってみて感じたメリットは次の5つ。

  • 各ジャンルに分かれているので情報が発信しやすい
  • 本文にリンクを貼ることができる
  • ハッシュタグの入力が効率的(10個まで)
  • ブログとは違った角度から情報を発信することができる
  • まだ利用者数が少ないからバズる確率が高い

メリット1、各ジャンルに分かれているので情報が探しやすい

Lemon8(レモンエイト)で投稿されているジャンルは大きく5つに分けられていて「グルメ、暮らし、ビューティー、ファッション、トラベル」になります。

僕は、自分が撮影した写真と撮影したスポットの情報などを発信しているのでトラベルのジャンルに入ります。

Lemon8(レモンエイト)で情報を発信する場合、なんとなく始めてみるのではなく、目的を明確にして始めることが知名度を上げるコツになります。

メリット2、本文にリンクを貼ることができる

インスタグラムと違うところは、インスタグラムはフォロワーさんとの交流がメインになっているSNSなので、キャプション欄にURLを貼ってサイトに誘導することができません。

Lemon8(レモンエイト)の場合は、タイトル入力欄と本文入力欄があり、本文入力欄にはリンクを貼ることができます。

たとえば、僕が投稿した下記のLemon8(レモンエイト)の画像を見てください。


画像引用元  : Lemon8の投稿画像より より

オレンジ色の枠の部分の「55-250mmレンズで三日月を撮影」と言うテキストがリンク部分です。

ちなみに、そのリンク先はこちら。

美しい月の写真。55-250mmの望遠レンズで撮影した空に浮かぶ月の写真 | COA

ただリンク部分をタップするとリンクページに移動する前に、下記のような画面が出てくるので、僕的にはすぐに移動できるようにしてほしいと感じました(多分スパム対策なのでしょう)。

といっても本文中にリンクが貼れるのは、情報を発信する側にも情報を読む側にもメリットになるので、使う価値はあります。

オススメのリンクの貼り方は、外部リンクを貼るのではなく、同じLemon8内の関連性のある投稿(内部リンク)を貼って閲覧時間、つまり滞在時間を増やすことです。

メリット3、ハッシュタグの入力が効率的

SNSでマーケティングをする場合に重要なのが「#(ハッシュタグ)」です。

SNS集客には欠かせないもので、読み手が検索をしそうなキーワードを「#(ハッシュタグ)」で入力することで、閲覧されやすくなります。

Lemon8(レモンエイト)では、その「#(ハッシュタグ)」を付ける際に、本文の内容からオススメする「#(ハッシュタグ)」のリストが出てきて、そこから選ぶこともできます。

現在「#(ハッシュタグ)」は10個まで付けることができますが、一番大切なことは、相手のためになる情報を簡単にわかりやすくまとめて本文を書くこと。

Lemon8(レモンエイト)は、SNSの中でもタイトル、本文、リンク、画像を使うことができる自由度の高いSNSと言う感じ。

だけど、ブログのような長文には向いていません。

Lemon8(レモンエイト)に投稿する場合、ブログの記事を簡潔に伝えて誘導する使い方が効果的です。

メリット4、ブログとは違った角度から情報を知ることができる

ブログは長文でSEOを意識した情報発信がメインになりますが、Lemon8は簡潔にまとめて結論を伝えるのが効果的だと感じました。

使用する画像には簡単な説明コメントを入れて、わかりやすいタイトル、何が言いたいのかすぐに理解できる本文が反応が高いです。

たとえば、僕のこちらの投稿はどの投稿よりも反応が高かったです。

雨の日の写真の魅力 | Lemon8

もちろんブログで集客ができているなら、SNSをサブ的な使い方で、そこまでチカラを入れる必要はありません。

今では「SNS × ブログ」は、ビジネスの集客ツールとして、とても強い仕組みになります。

もしこれからブログで集客を考えているなら「SEOの知識」は必須になるので、下記の記事を参考にしてみてください。

メリット5、まだ利用者数が少ないからバズる確率が高い

Lemon8(レモンエイト)は、2021年にリニューアルされて作られたSNS 。そのため、2022年の時点での利用者数が100万人とSNSとしては少ない方です。

ちなみにSNSの利用者数をまとめると、

  • Lemon8・・・・・・100万人
  • TikTok・・・・・・・950万人
  • Facebook・・・・ 2,600万人
  • Instagram・・・・ 3,300万人
  • Twitter・・・・・・4,500万人
  • YouTube・・・・・6,500万人

のような感じになります。

Lemon8(レモンエイト)はの知名度は低い方ですが、競合が少ない今から始めた方が知名度を上がりやすいと言うことになります。

もちろん、ただ日常の様子を投稿するのではなく、見る人のためになる情報を投稿することが重要です。

「ファンを増やしたい」
「知名度を上げたい」

そういった人は、ぜひLemon8(レモンエイト)での情報発を取り入れてみてください。

インスタグラムでは反応は少なくてもLemon8(レモンエイト)なら反応が高く、自身の活動のモチベーションにも繋がります。

デメリット

僕がLemon8(レモンエイト)を使ってみて感じたデメリットは次の3つ。

  • 他のSNSに比べて知名度が低い
  • 予約投稿ができない
  • インスタグラムのようにストーリー機能がない

デメリット1、他のSNSに比べて知名度が低い

先ほども話したように、Lemon8(レモンエイト)は他のSNSと比べるとまだまだ知名度は低いです。

だけどTikTokを見ていると、Lemon8(レモンエイト)の説明をしている動画が流れてくる頻度が増えてきました。

たとえば、こちらのTikToker「はんなりーず」さんの動画。

@hannariz.haru

お金より大事なものとは? ただいま Lemon8ならアプリ内で国内最大級の花火が “みんなで” 楽しめる 山分けも含めて最大総額100万円分のギフト券がもらえるチャンス! 皆もやってみよう! #はんなりーず #Lemon8でハジける夏 #Lemon8 #PR

♬ オリジナル楽曲 – はんなりーず – はんなりーず

このように、人気のあるTikTokerさんが宣伝すると、あっという間に利用者数が増えていく時代です。

Lemon8(レモンエイト)は、2022年3月の時点で利用者数は「100万人」を超えて、20代〜30代の女性に人気があります。

僕のような写真家は、どのような投稿が効果的なのかテスト中ですが、少しずつ自分なりの発信の仕方が見えてきました。

デメリット2、予約投稿ができない

2022年の現時点では、予約投稿ができません。

ただし、作成した投稿をまだ公開しない場合は「下書き保存」ができるので、いくつかの候補を作っておいて、目的の日程、時間帯に投稿することはできます。

イデメリット3、インスタグラムのようにストーリー機能がない

Lemon8(レモンエイト)には、インスタグラムのように24時間で消えるストーリー機能はありません。

通常の画像投稿(サイズが「1080px × 1350px」を10枚)と、動画投稿で自分らしい世界観をアピールしながら情報を発信するとイイでしょう。

SNSの「毎日投稿」の分析結果公開

最後に冒頭でも話した「SNSの毎日投稿」について、実際に毎日投稿をする価値はあるのかを少し話したいと思います。

僕もSNSのフォロワーを増やすためにGoogleで「SNS、フォロワー、増やし方」を検索をしたことがあります。

そこで上位の記事を見ていると「毎日投稿が効果ある」と書かれている記事をよく見ていたので、実際はどうなのかテストをしてみました。

その結果、SNSの毎日投稿はある程度は効果があるという結果が出ました。

インスタグラムの分析結果

フォロワー数が少ない僕のインスタグラムですが、下記の画像のようなデータが出ています。


画像引用元 : インスタグラムより

2022年の10月までは「気が向いた投稿」をメインに運営をしていたインスタグラムですが、Lemon8(レモンエイト)を始めたキッカケに毎日投稿でデータを集めることにしました。

上記の画像は、11月から1ヶ月のデータでリーチ数を表した状況をグラフ(オレンジ枠の部分)にしたものです。

https://artryo.com/digitalart/wp-content/uploads/2023/04/artryo-hukidashi01.jpg
リョウ

「リーチ数」とは、投稿を見たユーザーの数のこと。

10月までの「気が向いた投稿」の時より、11月の「毎日投稿」をした時の方が「69.4%」も上昇しています。もちろん投稿の内容にもよります。

僕のインスタグラムの場合、ユーザーのためになる投稿をするより、僕自身の日常の投稿をした方が反応は高いです。



Lemon8(レモンエイト)の分析結果

次にLemon8(レモンエイト)の毎日投稿の分析結果を見てみましょう。

2022年の11月中旬にLemon8(レモンエイト)を始めたばかりですが、上記の画像のように投稿の目的を明確にして投稿していることで、はじめからPV数を集めることができています。

https://artryo.com/digitalart/wp-content/uploads/2023/04/artryo-hukidashi01.jpg
リョウ

「PV数」とは、表示されたページ(投稿)の閲覧数のこと。

Lemon8(レモンエイト)の投稿の仕方は次の2つ。

ー投稿内容①ー
自分が撮影した日常で見た魅力のある写真を載せながら、文章欄に写真が好きな人のためになる情報を入れつつ、その日のストーリーを投稿しているもの。

ー投稿内容②ー
自分がこれまでに撮影をしに行った場所で、写真映えやエモい写真、シネマティックな写真がとれるポイントの紹介を投稿したもの。

それを踏まえて上記の画像をもう一度見てもらうと、「投稿内容②」の方がPV率が高いことがわかります。



SNSの使い分けも知名度を上げるコツ

こうして分析をしてみると、インスタグラムは日常の様子を発信する方が反応が良く、Lemon8(レモンエイト)はユーザーのためになる情報を発信する方が反応が良いことがわかりました。

そして動画よりも、写真を5枚以上投稿した方が反応がよかったです。

この分析結果は、あくまでもアート×写真家として活動をしている僕の分析結果ですが、SNSはそれぞれ効果のある使い方があります。

SNSにはそれぞれの魅力があり、それを使い分けることが知名度を上げるコツなんですね。

Lemon8(レモンエイト)まとめ

今回は最近になって僕も始めた、新時代のSNS「Lemon8(レモンエイト)」について簡単にまとめてみましたが、いかがでしたか?

まだ始めたばかりと言うこともあって、完全な情報をお届けすることはできませんが実際に利用してみて、これからの個人マーケティングには必要になるSNSだと感じました。

その理由は、

  • ブログとは違った角度から情報を発信できること
  • 20代〜30代の女性の利用率が高いこと
  • 利用者数が少ない今だから知名度が上がりやすいこと

がLemon8(レモンエイト)で情報を発信する魅力だと感じました。

今の世の中の流れは、Googleで検索をして情報を集める人もいますが、若い世代はSNSで情報を集める時代。

インスタグラムも毎日投稿すれば集客をすることはできますが、競合が多く埋もれない投稿をするのにそれなりの知識が必要になります。

そういったことを考えると、まだ利用者数が少ないLemon8(レモンエイト)でファンを集めて、インスタグラムでフォロワーを増やすことも、知名度を上げる1つの方法だと言えます。

Lemon8(レモンエイト)について気になった場合は、まず僕の投稿の仕方を見てみてください。

Art × Photo RYO | Lemon8 はこちら


Lemon8(レモンエイト) | Apple Appはこちら

Lemon8(レモンエイト) | Google Playはこちら


写真撮影
無料相談受付中

リョウ

リョウ

アートマネージャー。1974年生まれ。大阪出身。現在は京都府でアート×写真家の活動をしながら芸術家を目指す人へ理想の芸術生活の過ごし方について提案しています。2018年に京都で個展を開催。2019年に横浜赤レンガ倉庫でのグループ展に参加。2021年に奈良のクリエイターイベントに参加。現在はAI生成NFTアートについても研究中。

注目記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

リョウ

リョウ

アートマネージャー。1974年生まれ。大阪出身。現在は京都府でアート×写真家の活動をしながら芸術家を目指す人へ理想の芸術生活の過ごし方について提案しています。2018年に京都で個展を開催。2019年に横浜赤レンガ倉庫でのグループ展に参加。2021年に奈良のクリエイターイベントに参加。現在はAI生成NFTアートについても研究中。

人気のある記事

  1. 1

    ストックフォト販売を始めてみた感想と、現在の状況を思いきって公開します!

  2. 2

    一眼レフの修理 | カメラのキタムラに修理に出したら丁寧に対応してくれた

  3. 3

    500pxとは? | 世界ハイレベルな写真が集まる写真公開サイトで写真の技術を身につける。

  4. 4

    芸術家支援企業からのオファー | 断るか受けるかの判断はどこでする?

  5. 5

    一眼レフの中古って正直どうなの?カメラのキタムラで中古カメラを購入した感想を公開

  6. 6

    新時代のSNS「Lemon8」の厳選クリエイターになる方法

  7. 7

    ユニクロでオリジナルTシャツが作れる。実際に出品してみた感想を公開

  8. 8

    面白いだまし絵。家族で一緒に楽しめるトリックアートの施設を紹介。

当ブログWordPressテーマ

最近の記事

  1. 「好きなことで生きていく」って言う本当の意味を理解してる?

  2. 【写真は健康に良い!?】写真の撮り歩きをすることで健康な体になる

  3. 京都国立博物館へ行った感想と芸術活動のアイデア探し

TOP