芸術家にとっても必要な「ブランディング」。2017年から1年間プロの芸術家に学び、その後、自分らしいブランディングの仕方を研究して見つけた方法を共有しています。

リョウ(写真家)

リョウ(写真家)

京都の写真家。1974年生まれ、大阪出身。現在は京都府で写真家の活動をしながら芸術家を目指す人へ理想の芸術生活の過ごし方についてのブログを発信しています。2018年にプロの芸術家からブランディングやマーケティングの知識を学び、2018年に京都でデジタルアート展を開催。2019年に横浜赤レンガ倉庫でのグループ展に参加。2021年に奈良のクリエイターイベントに参加。現在は東京でも写真活動を行う。

人気のある記事

  1. 1

    無名作家が絵画を売るのにオススメのサイト7選!無料で開設できるからテスト販売に向いている

  2. 2

    一眼レフの修理 | カメラのキタムラに修理に出したら丁寧に対応してくれた

  3. 3

    ユニクロでオリジナルTシャツが作れる。実際に出品してみた感想を公開

  4. 4

    クリップオンストロボの使い方 | 夜の屋外でポートレート撮影をする方法を解説

  5. 5

    一眼レフの中古って正直どうなの?カメラのキタムラで中古カメラを購入した感想を公開

  6. 6

    【ストックフォト初心者向け】ストックフォトの基本ルールと審査に通るための対策

  7. 7

    【面白いだまし絵の世界】有名な『だまし絵』と体感できる施設を紹介

  8. 8

    500pxとは? | 世界ハイレベルな写真が集まる写真公開サイトで写真の技術を身につける。

最近の記事

  1. Fireflyで雨の日写真をアートに!生成AIが可能にする新しい表現方法

  2. 【芸術家のブログの始め方】ニッチなジャンルでも価値のあるブログサイトはつくれる

  3. 【芸術家もサイト運営が必要な時代】作品を購入につなげるための理想の仕組み

TOP
CLOSE